2025/3

3/10

花原くん家に着いてから録画してたオスカーの授賞式なんか観たりどん兵衛食ったり話してたら朝4時。24時間近く起きてたので横になって10秒もしないうちに寝てた。11時頃に起きたら綺麗に二日酔いになっておりピーカンに晴れた空を眺めながらタバコを一服。沖縄料理のゆし豆腐を探し求めて歩いく途中に寄ったアメ雑貨屋でアルフのキーホルダー買えたのが地味に嬉しかった。最終的に高円寺まできたので文緑堂で小原晩さんの本も買った。花原くんはヨーロピアンパパでほぼ丸に近い太った可愛い猫の目覚まし時計買ってた。ヨーロピアンパパで昔少し働いたり店先で歌ったりしたのを思い出した。店長に会えなくて無念。サンカクヤマで本を見たりやたら足の短いサワムラーのぬいぐるみ見て爆笑したりして解散。ひとりで小杉湯に行きドロドロの身体を綺麗にし久々にルノアールへ。相変わらず無限に水とお茶が出てきてとんでもない店だ。本を読んだりなんだりしてたらあっちゅーまに日も暮れてきたので電車に乗りRojiへ。ギターを預かってもらってたので回収しに行ったがもちろんまた飲み始めて話してたら楽しくなりアマレットウーロン3杯とプリンを食べて見汐さんの本を買って後ろ髪引かれつつも脱出し帰宅。普段酒は全然飲まないのでこの3日で1ヶ月分ぐらい飲んだ気がする。気合いでフォトショを立ち上げ次のライブのセット図を作り送信。パジャマに着替えて吸い込まれるように就寝。




3/9

朝4:30に起床。早起きし過ぎてしまった。寝起きから落ち着かないのでパジャマのままギターの弦を張り替える。お湯を沸かしてコーヒーを飲んでもやっぱり落ち着かないのでシャワーを浴びて荷物をまとめる。先日作ったTシャツとトートバッグがすぐ売り切れてしまったので追加で刷りに行く。そこまで終わってまだ13時ぐらいなのでスタジオにでも入ろうかと思うがどこも空いておらずカラオケへ行きライブの練習をした。が張り切って歌いすぎて夕方には喉がガラガラになってしまった。Rojiへ向かいPAのセッティングをしてリハ。あっというまに日も暮れてライブの時間に。はじめましての方も懐かしい方にもたくさん会えてライブ後にもいっぱい話せて直接ありがとうって言えて嬉しかったです。久々のライブは絶対Rojiでやりたかったので快くやらせてくれたRojiの面々にも改めて感謝します。
それからはお客さんもお酒奢ってくれてまぁまぁ酔っ払ってしっかり終電逃して観に来てくれてた花原くんの家にまた泊めてもらいました。毎度毎度ありがとう!




3/8

今日はRojiで仲良くなったコネさんの誘いでカプコンカップ決勝戦を観に。近年のカプコンといえばモンハン・バイオハザードがメインコンテンツだと思うがこの1〜2年でストリーマーなどの影響や新作が出た事もありストリートファイター6が流行っている。今回観に行くカプコンカップはそのストリートファイターのバカでか世界大会です。しかも今回は初の日本開催で会場はなんと両国国技館。とはいえストリートファイターは5をやってみて余りの難しさに心が折れて以降は全然触ってなかったのでウメハラ、ももち、ふ〜どぐらいは知ってるけどほぼ無知に近い状態で観に行きました。
会場に着くと老若男女どころか海外から来てる観客までおり人が溢れかえっていた。会場内にはとんでもない大きさのモニターがありコネさんが取ってくれた枡席からは会場全体が見渡せてそれもまたテンションが上がった。世界中から集まった16人の選手が死闘(ほんとに)を繰り広げる様は知識の薄い俺でもとんでもないものを観てるのがすぐに分かった。試合は昼の12時〜20時まで休み休み行われたが熱戦の連続にあっという間の時間だった。個人的に特に良かったのはチリから来た無名の15歳BLAZ選手。ルックスはほぼストレンジャーシングスのジャスティン。有名な強豪選手達を薙ぎ倒して行く様は完全に主人公の出立ちでした。何千回いや何万回も試行を繰り返し極限までミスを減らし相手の裏の裏の裏まで読んで戦う選手達の姿に命懸けの本気を感じて心震えました。本当に良いものを観た。明日はライブなのでサッと帰り早寝する。




3/7

バターの賞味期限がギリギリだったので食パンを買ってきて焼いてむちゃくちゃにバターを塗って食べた。




3/6

朝9時荷物が届き起床。なんか届く予定だったけ?と箱を開けたら先日作ったステッカーだった。嬉しい。コーヒーを飲んでシャワーを浴びて夕方までライブの準備をする。18時からRojiで取材の待ち合わせをしていたので向かう。ちょっと早く着いたのでサッと1杯飲酒。アルバムについて取材してもらったがあっという間に1時間が過ぎた。なんかお酒飲みながら楽しく話しただけのような気もする。もう1杯飲み終わりさて帰ろうかと思ったがなんとなく西荻へ向かい以前から気になっていた喫茶閃光へ。超人気なようなので予約してないしダメ元で行ってみるか〜と入店してみたらなんかすんなり座れた。アイスクリームが乗ってるプリンとブレンドを頼んだ。手元に届いたプリンのルックスがあまりにも良すぎて思わず笑顔がこぼれ落ちそうだったが男一人で入店し周りはカップルか女性のみでみんな静かに空間を楽しんでいたのでここは雰囲気を壊してはいけないと思いなるべく小さくなり静かに厳かに食べました(心で良さを叫んだ)。あぁ甘いものってなんて素敵なんでしょうね。一生一緒にいたいよ甘味。あとお手ふきの袋とコーヒーのカップも超かわいかった。俺もやっぱりお気に入りのコーヒーカップいつか欲しいな。座った席がカウンターだったんだけど目の前にカリタの水出しコーヒーを作るでかいアレがあって初めて至近距離でじっくり見た。なんで途中で管がクルクルしてるんだろう。意味のあるクルクルかは分からないがあのクルクルが非常に魅力的である。夏に行って水出しアイスコーヒーもぜひ飲んでみたい。あとライターが売り切れてたので次行ったら手に入れたい。




3/5

朝4時に起床。バグってる!9日にやるライブに向けて準備。来てくれる人に配るように隠しページのQRコードを印刷したカードをせっせと作る。ポケカと同じサイズだからスリーブにいれました。隠しページも作る。google font調べて眺めるの楽しい。日本語のフォントってそんなないけど作る労力想像したら作ってくれた人へのリスペクト止まらない。作業の合間でギターを弾いたりなんだりしてたらあっという間に夜になってしまった。寝室の電気のリモコンの電池が切れてもう1週間経ってしまった。明らかにQOLがダダ下がりしてるので寝る前にいつも早く電池を買いに行こうと思うが起きると忘れている。毎日それを繰り返してる。果たしていつ電池を買いに行けるのか。メモ:CR2450